はたらくひとと 地域のひとが 家族のような そんな場所で

小規模多機能型居宅介護〈なじみ〉は、
こんなところです。

 介護の仕事と聞いて皆さんはどんなイメージを持ちますか?「大変だ、キツイ」と思われる方が多いと思います。確かにそのような職場もありますが、〈なじみ〉の利用者様はほとんどが軽度の要介護者で、肉体的な作業負担は重くありません。
 重視していることは、利用者様に「明日も〈なじみ〉に行くのが楽しみだな」と思っていただけること。つまり利用者様に、いかに「快適で・楽しく・笑顔で過ごせる時間と空間」を提供できるかが私たちの仕事なのです。

ひとをつなぐ、かけがえない場を、もっとひろげたい。
新卒定期採用をはじめた理由。

 最近、一人暮らしの高齢者世帯が増えているということがよく聞かれます。日常生活を送るのには特に問題はないけれど、何となく満たされていない孤独感。それは、人と人との触れ合いで得られる、お金には代えがたいもの。それを提供するのが私たちの役割です。
 現在、郡山市内で4つの施設を運営しておりますが、もっともっとそのような場を増やしていきたい。施設を増やし、さらに私たちの想いに共感し地域社会への貢献を担える若い人達を求めたい。そんな思いを共有し、ともに働ける人材を募集いたします。